目次
巨人 vs 阪神 22回戦 2020/10/24 東京ドーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪神 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 6 | 0 |
巨人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 |
投手成績
勝利投手:髙橋 遥人 5勝4敗
敗戦投手:菅野 智之 13勝2敗
セーブ:スアレス 2勝1敗23S
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (二) 吉川 尚輝 4 1 0 0 2 0 0 0 .279 (右) 松原 聖弥 3 1 0 1 1 0 0 0 .261 (遊) 坂本 勇人 2 0 0 0 0 2 0 0 .282 (三) 岡本 和真 3 0 0 0 2 1 0 0 .278 (中) 丸 佳浩 4 0 0 0 1 0 0 0 .280 (左)右 若林 晃弘 4 2 0 0 0 0 0 0 .286 (一) 中島 宏之 3 0 0 0 2 0 0 0 .285 (捕) 大城 卓三 2 0 0 0 0 0 0 0 .277 (投) 菅野 智之 2 1 0 0 0 0 0 0 .100
- タイガース
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (中) 近本 光司 3 2 0 0 0 1 0 0 .284 (二) 糸原 健斗 4 2 0 1 0 0 0 0 .280 (一) マルテ 4 0 0 0 1 0 0 0 .267 (三) 大山 悠輔 4 0 0 0 3 0 0 0 .285 (左) サンズ 4 1 0 0 3 0 0 0 .256 (右)一 陽川 尚将 2 0 0 0 0 2 0 0 .255 (捕) 坂本 誠志郎 2 0 0 0 1 0 0 0 .232 (遊) 小幡 竜平 2 0 0 0 1 0 0 0 .221 (投) 髙橋 遥人 2 0 0 0 1 0 0 0 .143 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 左 島田 海吏 0 0 0 0 0 0 0 0 .200 右 中谷 将大 0 0 0 0 0 0 0 0 .221 打 糸井 嘉男 0 0 0 0 0 1 0 0 .272 走遊 熊谷 敬宥 1 0 0 0 0 0 0 0 .385 走二 植田 海 1 0 0 0 1 0 0 0 .145 打 原口 文仁 1 1 0 1 0 0 0 0 .273 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 ◯ 髙橋 遥人 6回 89 4 0 3 2 0 1 2.28 H エドワード 1回 17 1 0 2 0 0 0 2.35 H 岩崎 優 1回 22 0 0 2 1 0 0 1.60 S スアレス 1回 18 0 0 1 1 0 0 2.09
4回 阪神に先制点を奪われる

足の速い先頭の近本を出してしまうと厳しいね。
4回先頭の近本を内野安打で出してしまい、ワイルドピッチでノーアウト2塁。
大城が前に転がしたのを見逃さず2塁に進塁する近本の判断にあっぱれですけど。
続く糸原にアッサリ先制タイムリー。
この後3者連続三振に仕留めたのは見事でしたが、全体的にコントロールが悪く調子イマイチでした。
6回 菅野自らのバットでチャンス作って同点

先頭の菅野がツーベースでチャンス作る!
菅野が自らのバットでツーベースを打ってチャンスを見ろげました。
この辺は原監督の打力を彷彿させますね(笑)
吉川尚も引っ張ってヒットを打ち、ノーアウト1、3塁。
石川もスタンバイしてましたが、松原がそのまま打席に入り犠牲フライを打ち同点!!
キッチリ犠牲フライを打てるあたりが素晴らしいですね。
続く坂本はサードライナー併殺打を打ちスリーアウトとなりました。
7回 代打原口にタイムリー打たれ勝ち越される

ツーアウトの後のフォアボールが致命傷に。
サンズにヒットを打たれた後にツーアウトを取ったけど、代打で出てきた糸井にフォアボールを与えてしまった場面・・・ここで抑えたかった。
結果代打で出てきた原口に勝ち越しタイムリーを打たれました。
昨日も原口に2点タイムリーを打たれてる、バッテリーやコーチは対策を考えてなかったのか。
ベンチからの指示はなかったんだろうな〜と感じました。
結局この1点が決勝点となり負けてしまいました。
明日は勝ち越しを掛けて絶対勝とう!!
今日のGood player
きっちり同点犠打

松原くん
評価: 4.0一時同点となる犠牲フライを決めてくれました。打席に入る前に監督から耳打ち指導されて見事結果を出すところが素晴らしかったですね。
宮本コーチジャイアンツ愛なコメント
-7回2失点の菅野について「ランナーが出ても三振が取れると非常に士気も上がる。よく踏ん張ってくれた内容。先発としての役割をしっかりと果たしてくれた」
-7回の投球練習中に右手人さし指の付け根付近をつり一度ベンチへ「今は問題ないそう。予定では中6日でいくと思います」
-鍵谷、ビエイラが0封と好救援「リリーフ陣は本当に踏ん張ってくれている。鍵谷は見事。ビエイラも抑えてくれて他のリリーフ陣を休ませることもできた。投手陣がワンチームになってやってくれている」
原監督ジャイアンツ愛なコメント
「打線は踏ん張りどころ。なんとか起爆剤的な。ヒーローも出てこないとね」
-1週間で3試合目の1得点「ちょっと打線は踏ん張りどころだよね。なんとか起爆剤的な。ヒーローも出てこないとね。(こういうときは4番が?)それが一番でしょうね。また明日頑張ります」
巨人vs阪神22回戦ハイライト動画
2019年阪神22回戦プレイバック
vs阪神プレイバック
[阪神vs巨人22回戦2019/9/1]悔しい完封で2連敗・・・マジックが消滅した阪神vs巨人22回戦をプレイバックです。阪神 vs 巨人 22回戦 2019/9/1 甲子園球場12345[…]