ヤクルト vs 巨人 18回戦 2020/10/21 明治神宮野球場
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
巨人 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 |
ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | × | 2 | 6 | 0 |
投手成績
勝利投手:石川 雅規 2勝7敗
敗戦投手:髙橋 優貴 1勝1敗
セーブ:石山 泰稚 3勝2敗17S
ホームラン
巨人:坂本 勇人17号(4回ソロ)
ヤクルト:村上 宗隆24号(6回2ラン)
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
- スワローズ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (中)右 坂口 智隆 3 1 0 0 0 1 0 0 .255 (左) 青木 宣親 3 2 0 0 0 1 0 0 .317 (二) 山田 哲人 3 1 0 0 1 1 0 0 .259 (一) 村上 宗隆 3 1 1 2 1 1 0 0 .316 (遊) 西浦 直亨 4 0 0 0 2 0 0 0 .246 (捕) 中村 悠平 3 0 0 0 0 1 0 0 .137 (三) エスコバー 3 1 0 0 0 0 0 0 .280 (右) 中山 翔太 3 0 0 0 1 0 0 0 .234 (投) 石川 雅規 2 0 0 0 1 0 0 0 .048 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 打中 田代 将太郎 1 0 0 0 1 0 0 0 .175 左 山崎 晃大朗 0 0 0 0 0 0 0 0 .264 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 ◯ 石川 雅規 6回 76 3 1 5 2 0 1 4.61 H 清水 昇 1回 11 0 0 2 0 0 0 3.13 H マクガフ 1回 15 0 0 3 0 0 0 3.89 S 石山 泰稚 1回 35 1 0 3 1 0 0 2.35
4回坂本先制ホームラン
坂本が初球のシンカーを上手く打ち先制ホームラン!

5回スクイズ失敗で得点できず

6回村上に痛恨の逆転2ラン打たれる


9回粘るもあと1本出ずゲームセット

とにかく今日は負けしょうがないので、気持ちを切り替えて明日勝ちましょう!
今日のGood player

評価: 5.0初球低めの変化球をうまくスタンドに運びました!昨日に引き続き貴重な打点を上げてくれました。9回も粘りながらヒットを放つなど存在感を出しましたね。でも負けてるからニコニコするのはちょっと・・・。
今日のBad player

評価: 0.0ノーアウト2、3塁のチャンスでスクイズ失敗。さらに三振で一気に2アウト。。。打てる気がしないな〜打てないなら守備を重視した方がいいんじゃないかな〜って思ってしまう。

評価: 0.59回大チャンスで非常に痛い三振。あそこの場面で外野フライやゴロ、バットに当たりさえすれば得点の可能性は高かったが・・・まさかの三振でした。
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-高橋について「初回ノーアウト満塁をね、三振、三振、三振だもんね。まあ、あの全員が粘り強く戦ってますよ。勇人にしても、岡本もあそこでフォアボール。もう一つというところがね、なかなか出ない」
-13年連続13度目のシーズン100安打で自身の12度を超えた坂本について「それはもう見事です。続けていってほしいね。連続というのをね。積み重ねてできていることだから。コンディション、技術だけでなく、心技体というのかな」
「なかなか攻撃陣の方がね、もう一つ繫がらないというかね。まあ今日は少し動いていきましたけれども。なかなか懸命にいっているけれど、ちょっとつながりが悪いね」
-大城のスクイズに「あそこは何とか当ててもらいたいというところはあるよね。まあ、そういうことを言っても仕方がないから」