横浜DeNA vs 巨人 20回戦 2020/10/18 横浜スタジアム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
巨人 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 13 | 1 |
DeNA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 4 | × | 10 | 12 | 1 |
投手成績
勝利投手:エスコバー 1勝3敗
敗戦投手:高梨 雄平 1勝1敗2S
ホームラン
巨人:吉川 尚輝8号(1回ソロ)
横浜:梶谷 隆幸18号(7回満塁)、19号(8回2ラン)
選手登録
投手:田口 麗斗
捕手:岸田 行倫
登録抹消
捕手:小林 誠司
内野手:香月 一也
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (二) 吉川 尚輝 5 2 1 2 1 0 0 1 .282 (右) 松原 聖弥 5 1 0 0 0 0 0 0 .265 (遊) 坂本 勇人 4 2 0 0 0 1 0 0 .276 (三) 岡本 和真 5 2 0 0 0 0 0 0 .286 (中) 丸 佳浩 4 0 0 1 2 1 0 0 .287 (左)一 田中 俊太 4 2 0 1 0 1 0 0 .375 (一) 中島 宏之 3 0 0 0 0 1 0 0 .291 (捕) 大城 卓三 4 3 0 1 0 1 0 0 .286 (投) 畠 世周 3 0 0 1 1 0 0 0 .067 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 左 立岡 宗一郎 1 1 0 0 0 0 0 0 .286 打 若林 晃弘 1 0 0 0 0 0 0 0 .273
- ベイスターズ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (中) 梶谷 隆幸 5 2 2 6 1 0 0 0 .318 (三) 宮﨑 敏郎 5 2 0 0 0 0 0 0 .311 (右) オースティン 3 0 0 0 1 1 0 0 .279 (左) 佐野 恵太 4 0 0 0 0 0 0 0 .331 (一) ロペス 3 1 0 0 0 0 0 0 .250 (二)一 ソト 3 1 0 0 0 1 0 0 .262 (遊) 大和 2 0 0 0 2 0 0 1 .262 (投) 上茶谷 大河 1 0 0 0 1 0 0 0 .158 (捕) 戸柱 恭孝 3 2 0 2 1 1 0 0 .205 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 打 伊藤 光 1 1 0 1 0 0 0 0 .243 打 乙坂 智 0 0 0 0 0 0 0 0 .197 打 神里 和毅 1 0 0 0 0 0 0 0 .301 走二一 中井 大介 1 0 0 0 1 0 0 0 .244 遊二 柴田 竜拓 2 2 0 1 0 0 0 0 .272 遊 倉本 寿彦 0 0 0 0 0 0 0 0 .298 打 楠本 泰史 1 1 0 0 0 0 0 0 .182 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 上茶谷 大河 3回 54 5 1 2 2 1 2 4.12 京山 将弥 2回 49 4 0 2 1 0 2 6.50 国吉 佑樹 1回 11 0 0 0 1 0 0 3.16 ◯ エスコバー 1回 16 1 0 0 0 0 0 1.98 H 平田 真吾 1回 7 1 0 0 0 0 0 3.03 三嶋 一輝 1回 12 2 0 0 0 0 1 2.88
高梨まさかの満塁ホームラン打たれる・・・悔しい逆転負け


今日のGood player

評価: 4.0初の先頭打者ホームラン!しかも初球を上手く打ちましたね〜。今日はタイムリーもあり2打点で存在感を出しましたが、エラーはちょっと痛かったね。
今日のBad player

評価: 0.01イニングも閉めれないなんて・・・キツイですね。同じ相手にホームラン打たれてるし。2アウト取ったら交代した方がいいですよ。
宮本コーチジャイアンツ愛なコメント
-畠について「あそこが踏ん張りどころではあった。でも、うまく緩急を使っていいピッチングをしてくれた。先発ローテーションを任せた時に比べたら日に日に良くなっている。ローテーションの一人として自覚、責任を持ってやってくれている」
-高梨について「責めるのであれば、フォアボールが全て。1つアウトを取って次の投手にバトンタッチできればすんなり行くが、ノーアウトで次の投手にバトンを渡すのは結構厳しい。本人も反省してくれているとは思う。高梨がいなければこの位置にジャイアンツもいない。本人とも話したけど『全然下を向くことはないからね。また明日休んで明後日からやろうと』と言ったところ。下を向く必要はない」
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-7回の畠、高梨について「アウトカウント1つ取ってバトンを渡してくれるとね。なかなか我慢できなくて僕が高梨を投入したということですね。替え時というものを私自身が我慢できなかった。僕がアウトカウント1つ取るまで我慢できなかったというところに、このゲームがあったというところだよ」
-小林の登録抹消について「もう一つ本来の小林に戻っていなかったというところ。3番目のキャッチャーという位置づけではいたくない訳だよね。なかなかチャンスを渡しても、なかなかいい結果がでなかった。3番目のキャッチャーであるならば岸田の方がはるかに使い勝手はあるというところですね」
2019年横浜DeNA20回戦プレイバック
[横浜DeNAvs巨人20回戦2019/9/10]これぞ4番!岡本和真が逆転&追加点となる2ホーマーの活躍で巨人にマジック9が点灯した横浜DeNAvs巨人20回戦をプレイバックです。横浜DeNA vs 巨人 20回戦 2019/[…]