中日 vs 巨人 23回戦 2020/10/11 ナゴヤドーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
巨人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 |
中日 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 5 | × | 7 | 9 | 0 |
投手成績
勝利投手:清水 達也 1勝0敗
敗戦投手:戸郷 翔征 8勝5敗
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
- ドラゴンズ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (中) 大島 洋平 4 0 0 0 3 0 0 0 .305 (遊) 京田 陽太 4 1 0 0 0 0 0 0 .229 (左) アルモンテ 4 1 0 0 0 0 0 0 .290 (一) ビシエド 3 2 0 1 0 1 0 0 .265 (三) 高橋 周平 3 2 0 2 0 1 0 0 .313 (右) シエラ 3 1 0 0 0 1 0 0 .379 (二) 阿部 寿樹 4 1 0 2 1 0 0 0 .234 (捕) 木下 拓哉 4 1 0 2 0 0 0 0 .269 (投) 清水 達也 2 0 0 0 2 0 0 0 .000 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 走左 武田 健吾 0 0 0 0 0 0 0 0 .094 打 井領 雅貴 1 0 0 0 0 0 0 0 .203 打 堂上 直倫 1 0 0 0 0 0 0 0 .200 走右 遠藤 一星 0 0 0 0 0 0 0 0 .189 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 ◯ 清水 達也 5回2/3 100 3 0 6 4 0 0 1.84 H 谷元 圭介 0回1/3 2 0 0 0 0 0 0 2.95 H 福 敬登 1回 22 1 0 1 1 0 0 2.79 H 祖父江 大輔 1回 21 1 0 0 1 0 0 1.42 藤嶋 健人 1回 15 1 0 1 0 0 0 2.08
元木ヘッドジャイアンツ愛なコメント
-チャンスは作ったが「1本出なくてつながらなかったね今日は」
-坂本の当たりが野手の正面を突くなど不運もあった「正面突くってことは相手ピッチャーがいいところ投げていたんじゃないかなと思う」
-吉川尚が先発出場 「全然大丈夫よ」
宮本コーチジャイアンツ愛なコメント
-戸郷が6回2失点と試合は作った「惜しかったね。やっぱりあそこ(6回2死二塁)で踏ん張れるかどうかといったところ。6回2失点は先発ピッチャーとしては合格点ですよ。本当に全体的にはナイスピッチングでした」
-6回2死二塁、高橋を迎えるところでマウンドへ行った「その前の打席も詰まったヒット。あれはインサイド甘め。インサイドにきっちりいけば大丈夫と。ボールボールになったら歩かせると。やっぱり厳しいところを攻めていくってところはしなきゃいけなかったとこだと思います」
-8回に藤岡、古川「中川の穴をってところで呼んでますけど、まだ厳しいですね。もう少し上を目指してほしいなと思います」
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-戸郷について「良かったと思いますね。ボールそのものの精度も非常に良かった。(6回)2死二塁の場面で(高橋と勝負するか)ゆだねたというのがあったんですけど、やっぱりあそこは強い意志で歩かせて6番勝負だった。それは私のミスですね。でも戸郷はナイスピッチング。本当に良いピッチング」
-吉川尚が先発で出場「大丈夫でしょう」
-パーラがもうひとつ「ああいうところでピンチヒッター出されるというところは否定はできないかなと」
2019年中日23回戦プレイバック
昨日プロ初ヒットを打った山下航汰がプロ初スタメン。投手戦で迎えた7回ゲレーロのホームランで先制した巨人だったが・・・まさかの逆転負けし悪夢の5連敗をした巨人vs中日23回戦をプレイバックです。巨人 vs 中日 23回戦 2019[…]