巨人 vs ヤクルト 14回戦 2020/9/11 東京ドーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤクルト | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0 |
巨人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | × | 2 | 7 | 0 |
投手成績
勝利投手:中川 皓太 2勝1敗5S
敗戦投手:清水 昇 0勝4敗
セーブ:デラロサ 1勝0敗11S
ホームラン
巨人:坂本 勇人15号(8回ソロ)
ヤクルト:山田 哲人8号(1回ソロ)
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
- スワローズ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (右)中 塩見 泰隆 3 2 0 0 1 2 1 0 .289 (一)右 坂口 智隆 3 0 0 0 2 2 0 0 .256 (二) 山田 哲人 4 1 1 1 0 0 0 0 .266 (三) 村上 宗隆 3 1 0 0 0 1 0 0 .327 (左) 青木 宣親 4 1 0 0 1 0 0 0 .306 (遊) エスコバー 3 0 0 0 1 1 0 0 .293 (中) 山崎 晃大朗 2 1 0 0 0 1 0 0 .281 (捕) 井野 卓 3 0 0 0 1 0 0 0 .125 (投) スアレス 2 0 0 0 1 0 0 0 .000 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 打一 荒木 貴裕 1 0 0 0 0 0 0 0 .122 打 宮本 丈 0 0 0 0 0 1 0 0 .301 打 西浦 直亨 1 0 0 0 0 0 0 0 .243 打 雄平 1 0 0 0 1 0 0 0 .225 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 スアレス 6回 93 5 0 4 1 0 1 0.78 H マクガフ 1回 17 0 0 2 1 0 0 4.61 ● 清水 昇 1回 9 2 1 1 0 0 1 2.38
坂本勝ち越しホームラン!原監督通算1067勝達成





今日のGood player

評価: 5.0素晴らしいホームランでした〜初球を叩ける打撃センスに脱帽です。これで15号本塁打王争いにも名乗りあげましたね。これからもチームを牽引してください!
今日のBad player

評価: 0.0これで3打席連続三振です。今日なんか当たる気がしませんでしたね・・・。あっと言う間に出番終わったし。そろそろ2軍でいいんじゃないかな〜ちょっとキツい。
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-坂本について「勇人は入団した時から知っていて、私が手塩に掛けながら育てると。一緒に泥んこになりながら練習したり、彼を助けてきた自負がありました。しかしここ数年は彼に頼ってると。今日もあの場面でホームランというのは、昔は私が育てたけど、今は彼に育ててもらってるなと頼もしく思ってます」
-同点打の吉川尚について「非常に相手投手まっすぐも変化球も優れた素晴らしい投球をしてたので、あのカウントでエンドランと。非常に良い打撃をしてくれた。欲を言えばオーバーラン的なことでアウトにならず、次が銀ちゃんでしたから、ノーアウト三塁でエンドランをやろうと思ってました」
-7回のピンチで戸郷続投について「戸郷は階段は上ってくれています。球数も多めという中でいかせようと思いました。トータル116球?成長しました。だいぶ敵もマークしてきてますから、その上をいくという意味で反省し、投球を高めていくというのは思わないといけなくなってきたと思いますね」
-トーリ氏、王氏、長嶋氏の祝福動画に「僕が監督になった1年目は43歳だったかな。その時は3人の方も含め大変目標にする監督さんばかりで、他にも素晴らしい監督さんがいました。早く追いつきたい、そういうことを一番最初に思った3人の監督さんからメッセージを頂けて大変うれしく思いました」