目次
阪神 vs 巨人 11回戦 2020/9/4 阪神甲子園球場
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
巨人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 4 | 7 | 0 |
阪神 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | × | 5 | 10 | 1 |
投手成績
勝利投手:西 勇輝 5勝3敗
敗戦投手:戸郷 翔征 7勝3敗
セーブ:スアレス 1勝0敗13S
ホームラン
阪神:大山 悠輔14号(2回ソロ)、サンズ15号(6回2ラン)
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (遊) 坂本 勇人 4 1 0 0 2 0 0 0 .262 (右) 松原 聖弥 4 0 0 0 1 0 0 0 .284 (左) 亀井 善行 4 1 0 0 1 0 0 0 .287 (三) 岡本 和真 3 2 0 2 0 1 0 0 .280 (中) 丸 佳浩 4 2 0 1 1 0 0 0 .291 (一) 中島 宏之 4 0 0 0 2 0 0 0 .288 (二) 吉川 尚輝 2 0 0 0 1 0 0 0 .231 (捕) 炭谷 銀仁朗 2 0 0 0 0 0 0 0 .197 (投) 戸郷 翔征 2 0 0 0 2 0 0 0 .000
- タイガース
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (中) 近本 光司 4 0 0 0 1 0 0 0 .282 (遊) 木浪 聖也 4 1 0 0 1 0 0 0 .250 (右) 糸井 嘉男 3 1 0 0 1 0 0 0 .244 (左) サンズ 4 2 1 2 2 0 0 0 .281 (三)一 大山 悠輔 4 2 1 1 2 0 0 0 .265 (一) ボーア 3 1 0 0 1 1 0 0 .240 (捕) 梅野 隆太郎 4 1 0 0 0 0 0 0 .287 (二)三 小幡 竜平 4 2 0 1 1 0 0 1 .200 (投) 西 勇輝 1 0 0 1 0 0 0 0 .111 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 走右 江越 大賀 1 0 0 0 1 0 1 0 .000 走二 植田 海 0 0 0 0 0 0 1 0 .163 右 中谷 翔大 0 0 0 0 0 0 0 0 .235 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 ◯ 西 勇輝 7回2/3 123 7 0 9 1 0 3 2.57 S スアレス 1回1/3 22 0 0 1 0 0 0 1.61
戸郷不調の5失点・・・連敗ストップ

う〜ん戸郷がまさかの5失点かぁ
まあ2年目で7勝は出来過ぎ中だから、これも試練の1つで勉強として成長してほしいですね。
ちょっと5失点は重かったけどね〜。
これが桜井なら激怒ですけどw

調子自体は悪くなかったのですが球威を意識しすぎてその分コースが甘くなってしまいました。左のインコース、右のアウトコースへの精度を高めなければいけません。
ただ〜新人王取るには負けっぱなしって訳にはいかないからね。
次回はキッチリ勝ちに行ってほしい。

攻撃陣は1点差までよく頑張りました。
ただ残念だったのは7回1アウト1、3塁炭谷の代打重信。
スリーボール、ノーストライクから打ちに行って併殺・・・。
う〜んベンチは待たせなかったらしいけどさ、そこは待てでしょ・・・。
重信そんなに打ててないしね、これは首脳陣のミスだねって個人的には思います。
とにかく13連戦続くので明日は連敗しないように頑張りましょう!
今日のGood player
貴重な2点タイムリー

岡本さん
評価: 4.02安打2打点の活躍。打点は貴重な追加点、打ってほしいところで打つのが4番の役目っすね!本当はホームランが良かったけどね。
今日のBad player
ノースリーから併殺・・・

重信さん
評価: 1.0ベンチは待てじゃなく任せた・・・結果併殺。ノースリーなんだから1球待ってほしかったな〜打ち気が強い時は上手くいかないんだから。
元木ヘッドジャイアンツ愛なコメント
-代打・重信について「投ゴロで一番ゲッツー取られるところに行っちゃったけど。ノースリーで、紙一重。ヒットになれば次につながってくる。たまたま今日は勝ち運がなかったかなと。(本人には)何も言わないよ。怒る必要も何も言う必要もない。思い切っていけ、打てのサインだから」
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-戸郷について「2点目がいけないね。(西に)ツーナッシングから簡単にね(スクイズ)。何か工夫がバッテリーには必要でしょうね。順調に戸郷も来てるから少し自分自身を見つめ直してね。あの場面で三盗されたりね。良い糧として、良い教本、教材になる、自分を見つめ直してやるということですね」
-7回1死一、三塁でノースリーから投ゴロ併殺の代打重信について「あそこは待てではない。任せたと。まあ本人も打つ気マンマンでいったけれども。こっちは待ては出してない。足も速いしダブルプレーもないだろうと。2死ならウィーラーと。1死で回って重信に任せた。結果的にああいう形になった」
2019年阪神11回戦プレイバック
vs阪神プレイバック
[阪神vs巨人11回戦2019/7/8]大城が1ホーマー2打点の活躍、菅野は投球に苦しむもタイムリー2ベースなど打撃で活躍!中継ぎ陣が踏ん張り勝利した阪神vs巨人11回戦をプレイバックです。阪神 vs 巨人 11回戦 2019/[…]