巨人 vs 阪神 9回戦 2020/8/19 東京ドーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 |
巨人 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 | × | 8 | 14 | 0 |
投手成績
勝利投手:田中 豊樹 1勝0敗
敗戦投手:ガルシア 1勝5敗
ホームラン
巨人:岡本 和真18号(6回ソロ)、丸 佳浩11号(7回3ラン)
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (遊) 坂本 勇人 3 1 0 1 1 1 0 0 .227 (右)左中 松原 聖弥 5 2 0 1 1 0 0 0 .360 (左)一 ウィーラー 4 1 0 0 1 0 0 0 .282 (三) 岡本 和真 4 3 1 2 0 0 0 0 .280 (中) 丸 佳浩 3 1 1 4 0 0 0 0 .249 (一) 中島 宏之 3 2 0 0 1 0 0 0 .283 (捕) 大城 卓三 2 1 0 0 0 1 0 0 .292 (二) 北村 拓己 2 0 0 0 0 0 0 0 .259 (投) メルセデス 0 0 0 0 0 0 0 0 .125
- タイガース
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (中) 近本 光司 4 0 0 0 0 0 0 0 .271 (二) 上本 博紀 4 2 0 0 1 0 0 0 .130 (左) サンズ 4 1 0 0 0 0 0 0 .258 (三) 大山 悠輔 4 0 0 0 1 0 0 0 .241 (一) ボーア 4 1 0 1 2 0 0 0 .248 (捕) 梅野 隆太郎 0 0 0 0 0 3 1 0 .299 (右) 中谷 翔大 3 0 0 0 1 1 0 0 .259 (遊) 木浪 聖也 4 0 0 0 1 0 0 0 .225 (投) ガルシア 2 0 0 0 0 0 0 0 .125 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 打 髙山 俊 0 0 0 0 0 1 0 0 .120 打左 陽川 尚将 1 1 0 0 0 0 0 0 .278 捕 坂本 誠志郎 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 ● ガルシア 6回 108 7 1 4 2 0 3 3.83 望月 惇志 1回 31 5 1 3 0 0 5 4.40 尾仲 祐哉 1回 22 2 0 0 0 0 0 0.00
メルセデス緊急降板でリリーフで繋いだ勝利



明日も勝って3タテと行きましょう!
今日のGood player

評価: 5.0メルセデスが緊急降板した後を受けて2回を抑え、プロ5年目で初勝利を手にしました。日ハムを解雇されて、育成から支配下を勝ち取った男がようやく手にした勝利です!おめでとうございました!

評価: 5.0昨日に引き続いてスタメン起用。今日は2安打1打点と大活躍!プロ初打点をマークしました。足が持ち味の松原くんなので、同じ左で外野の重信選手に打ち勝つためにドンドンアピールして欲しいと思います。
今日のBad player

評価: 0.5う〜ん・・・2軍だとめっちゃ打つんだけどな〜1軍だと・・・。昨日?の守備の連携ミスもアピールのつもりが失敗しちゃった感じかな〜。なんだろ〜1軍だったらミート重視でいった方がいいんじゃないかって思うんだけど。どうでしょうか?
宮本コーチジャイアンツ愛なコメント
-メルセデスについて 「肘がブルペン後に気になったみたいで。初回終わってどうだ?って言ったら少し張りがあると。でも俺は行きたいんだってことで彼の意志を尊重して2回も行かせた。監督と話して早く決断して次に備えようと。CCは号泣してました。それにちょっともらい泣きしましたね」
「彼の存在は投手陣の中でも非常に大きい。本当みんなから好かれて。明るくて3軍から経験して先輩に席譲ったり、敬意とか心が日本人なんです。今年2勝4敗で何とかCCに白星をというのがあったけど彼の体を思うと決断しなきゃいけないと。私も正直つらい思いでした」
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-左肘コンディション不良のメルセデスについて 「やっぱりケガさせるわけにはいかないのでね。本人は投げたかったようだけれども、今日はこっちのベンチの指示に従ってくれというところで。やや涙を流しながらね、こっちに従えというところで。あえて無理はさせなかったというところですね」
-田中豊について 「ジャイアンツに来て野球人生スタートしてるぜ。だから少々の逆風が吹こうがねそんなこと気にする必要ない、守ることないよって。俺はできたてホヤホヤの選手と思って豊樹を見るよ。少々のミスは目をつぶってちゃんと育てるからって。それだけのファームでの実績があったから」
-鉄壁リリーフ陣について 「ストライクを取るのに一生懸命になる投手がいないのでね今は。自分の投球を出せる人が多いですね。まあ、ビエイラが少しそういう意味では、あるけれども、他の救援陣はストライクを取ることに一生懸命になることがない。そういう点では非常に優れてると思いますね」
巨人vs阪神9回戦ハイライト動画
2019年阪神9回戦プレイバック
[阪神vs巨人9回戦2019/5/29]今日の試合は正直文句が多い・・・アッサリ勝てる展開かと思ってましたが、まさかの澤村劇場同点で延長最終回までもつれる展開になった巨人阪神9回戦をプレイバックです。阪神 vs 巨人 9回戦 2[…]