目次
巨人 vs 中日 11回戦 2020/8/15 東京ドーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中日 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 7 | 9 | 0 |
巨人 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 4 | 12 | 0 |
投手成績
勝利投手:ロドリゲス 1勝0敗
敗戦投手:田口 麗斗 2勝2敗
ホームラン
巨人:ウィーラー6号(9回ソロ)
中日:ビシエド10号(4回2ラン)
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
- ドラゴンズ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (中) 大島 洋平 5 3 0 0 0 0 1 0 .298 (右) アルモンテ 4 2 0 0 1 0 1 0 .256 (左) 福田 永将 3 1 0 1 1 2 0 0 .232 (一) ビシエド 5 2 1 2 0 0 0 0 .270 (三) 高橋 周平 3 0 0 0 1 2 0 0 .307 (二) 阿部 寿樹 3 1 0 2 1 1 0 0 .238 (遊) 京田 陽太 3 0 0 0 2 1 0 0 .253 (捕) 郡司 裕也 3 0 0 1 0 0 0 0 .250 (投) ロドリゲス 3 0 0 0 1 0 0 0 .000 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 左 武田 健吾 0 0 0 0 0 0 0 0 .120 打 堂上 直倫 1 0 0 0 0 0 0 0 .000 走右 遠藤 一星 1 0 0 0 1 0 0 0 .160 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 ◯ ロドリゲス 7回 105 6 0 9 1 1 1 2.03 祖父江 大輔 0回1/3 16 4 0 0 0 0 2 2.21 H 福 敬登 0回2/3 9 1 0 1 0 0 0 3.05 R.マルティネス 1回 17 1 1 1 0 0 1 0.95
今日のGood player
チャンスでキッチリ2打点

大城さん
評価: 3.51アウト満塁のチャンスで、キッチリ2点タイムリーヒットを打ちました。ここ2試合で全く打ててなかったが、なんとか意地のヒットでしたね。今日はリード面では投手を活かしきれず。
今日のBad player
被安打〜四球で崩れ4失点

宮國さん
評価: 0.0相変わらずメンタル的に弱いですね・・・。ちょっともう一枚右の投手が必要だと思いますね。敗戦処理だけど傷口を広げすぎですね。非常に残念です。最近投球フォームを見直して成功してる事例があるから見直してみてもいいかもしれないね。
2度の満塁チャンスで打てず

坂本さん
評価: 0.02度・・・2アウト満塁のチャンスで回ってくるも結果を出せず。あのチャンスで打ててたら勝ってたと思いますね。まぁ「たられば」を言ってもしょうがないけど。打ってほしかった・・・それだけです。
元木ヘッドジャイアンツ愛なコメント
-パーラについて「ファームに落とす。もともと膝が悪かったから。無理して出ていたところもあるから、治しておいでということで2軍に」
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-4回1死満塁で田口に代打田中俊について「田口そのままいってたらセンター前打ってたかもね。俊太30センチくらい離れて空振りしてたね。あのへんは勝負がどう転ぶのか、何年監督やっててもどうだったかなと感じるところ。あの場面では攻撃に転ずる方が勝利に近づくと思ったということですね」
-宮国について「何となくらしさがというか、もう少し強気に。今季はシーサーのごとく投げてたんだけどちょっと弱気になってたかなというのは見えましたね」
-岡本について「まぁまぁ本人も必死にやってるんでね。明日からまた変わるでしょう。周りのサポートもそりゃあるけど、それを越えていかないと」