巨人 vs 横浜DeNA 9回戦 2020/7/30 東京ドーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DeNA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 4 | 8 | 1 |
巨人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 10 | 0 |
投手成績
勝利投手:大貫 晋一 3勝2敗
敗戦投手:メルセデス 2勝3敗
セーブ:三嶋 一輝 0勝1敗2S
ホームラン
巨人:岡本 和真 13号(9回ソロ)
横浜DeNA:宮﨑 敏郎 6号(9回2ラン)
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (左) 亀井 善行 5 0 0 0 0 0 0 0 .286 (遊) 坂本 勇人 5 3 0 0 1 0 0 0 .246 (中) 丸 佳浩 4 0 0 0 2 1 0 0 .252 (三) 岡本 和真 4 1 1 1 1 1 0 0 .307 (捕) 大城 卓三 2 0 0 0 1 1 0 0 .316 (一) ウィーラー 4 2 0 0 0 0 0 0 .309 (右) パーラ 4 2 0 0 0 0 0 0 .319 (二) 吉川 尚輝 3 2 0 1 0 0 1 0 .263 (投) メルセデス 3 0 0 0 2 0 0 0 .154 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 打 重信 慎之介 1 0 0 0 1 0 1 0 .276 打 石川 慎吾 1 0 0 0 0 0 0 0 .273 打左 陽 岱鋼 0 0 0 0 0 1 0 0 .250 走二 増田 大輝 0 0 0 0 0 0 1 0 .176 捕 炭谷 銀仁朗 0 0 0 0 0 0 0 0 .268 打一 中島 宏之 1 0 0 0 1 0 0 0 .241 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 ● メルセデス 6回2/3 116 5 0 3 2 0 2 3.09 大江 竜聖 1回1/3 14 0 0 1 0 0 0 1.69 田中 豊樹 1回 27 3 1 0 0 0 2 6.00
- ベイスターズ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (中)右 梶谷 隆幸 4 0 0 0 0 0 0 0 .283 (二) 中井 大介 3 1 0 0 1 0 0 1 .263 (右)一 ソト 4 1 0 0 1 0 0 0 .264 (左) 佐野 恵太 4 0 0 0 0 0 0 0 .341 (一) ロペス 4 2 0 0 0 0 0 0 .275 (三) 宮﨑 敏郎 3 1 1 2 0 1 0 0 .321 (捕) 戸柱 恭孝 2 0 0 0 1 0 0 0 .200 (遊) 倉本 寿彦 4 1 0 1 0 0 0 0 .320 (投) 大貫 晋一 1 0 0 0 1 1 0 0 .000 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 打 山下 幸輝 1 0 0 0 0 0 0 0 .250 打捕 嶺井 博希 2 2 0 1 0 0 0 0 .444 打 神里 和毅 1 0 0 0 0 0 0 0 .167 走中 乙坂 智 0 0 0 0 0 0 0 0 .200 二 柴田 竜拓 1 0 0 0 0 0 0 0 .322 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 ◯ 大貫 晋一 6回 93 6 0 4 4 0 1 2.42 H 山﨑 康晃 0回2/3 19 1 0 1 1 0 0 7.62 H エスコバー 0回1/3 6 0 0 0 0 0 0 2.65 パットン 0回 5 1 0 0 0 0 0 6.75 H 石田 健大 1回 20 1 0 1 1 0 0 0.82 S 三嶋 一輝 1回 17 1 1 3 0 0 1 4.60
最大のチャンスを生かせず連敗・・・




今日のGood player

評価: 5.0少し深めのセカンドゴロに対してヘッドスライディングでセーフになりました!素晴らしい脚力です。尚輝は今年初めてって言っていいほど1軍に長く滞在してるので、ケガなく1年間いて欲しいですね。

評価: 5.0今季からサイドスローにフォームを変えて挑んでます!安定したピッチングで今日も完璧に抑えこむ好投を魅せました。左は高木、高梨、中川、大江と充実してますね!
今日のBad player


評価: 0.5まず石川さん、2アウト1・2塁のチャンスで左のエスコバーで代打で登場するもサードゴロ・・・。まあ難しいボールに手を出させたエスコバーが上手かったかな。打てる感じがしませんでしたね。
ナカジはノーアウト1・3塁のチャンスで三振・・・。ちょっと気負いすぎたか低めの変化球に手が出ちゃって止まりませんでしたね。
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-メルセデスについて 「1点取られたのは仕方ないとしてね。何とか同点でバトンを渡してくれないかなと。もうひと踏ん張り。しかし相変わらず調子そのものはいいと思います」
-3試合連続ベンチ外の高木に 「少し疲労感というのがね。今日ピッチングして。明日は大丈夫でしょう」
-8回の攻撃について 「少し選手を焦らせたかなというのありますね。でも我々の野球だからそれはね」
-打線全体に 「なかなかあと1本が出なかったと。まあこうゆう時もありますよ。でも必死にやってる姿というのはね、このまま継続すればいいと思いますね」
巨人vs横浜DeNA9回戦ハイライト動画
横浜DeNA三連戦試合結果
[2020/7/28巨人vs横浜DeNA7回戦]巨人両リーグ最速20勝!キャプテン坂本の2試合連続ホームラン&エース菅野粘りの投球で12球団トップの5勝目!巨人vs横浜DeNA7回戦をプレイバックです。巨人 vs 横浜DeNA […]
[2020/7/29巨人vs横浜DeNA8回戦]戸郷が2ホーマー打たれるもリリーフ陣が流れ呼び戻すが・・・巨人vs横浜DeNA8回戦をプレイバックです。巨人 vs 横浜DeNA 8回戦 2020/7/29 東京ドーム[…]
2019年横浜DeNA9回戦プレイバック
[巨人vs横浜DeNA9回戦2019/5/22]エース菅野が抹消され新人高橋くんスライド登板もホームラン攻勢でジャイアンツ2連敗・・・。首位広島と1.5ゲーム差に広がってしまった巨人vs横浜第9回戦をプレイバックです。巨人 vs[…]