巨人 vs 広島 1回戦 2020/6/23 東京ドーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
広島 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 7 | 0 |
巨人 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | × | 3 | 7 | 0 |
投手成績
勝利投手:戸郷 翔征 1勝0敗
敗戦投手:K.ジョンソン 0勝1敗
セーブ:デラロサ 0勝0敗2S
ホームラン
広島:西川 龍馬1号(7回ソロ)
選手登録
投手:戸郷 翔征
捕手:岸田 行倫
登録抹消
捕手:小林 誠司
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (二) 北村 拓己 3 1 0 1 1 1 0 0 .500 (遊) 坂本 勇人 3 1 0 0 1 1 1 0 .429 (中) 丸 佳浩 3 0 0 0 2 1 0 0 .067 (三) 岡本 和真 3 2 0 2 1 1 0 0 .538 (一) 中島 宏之 4 0 0 0 0 0 0 0 .231 (左) 陽 岱鋼 2 0 0 0 1 0 0 0 .300 (右) パーラ 3 2 0 0 0 0 0 0 .583 (捕) 炭谷 銀仁朗 3 1 0 0 0 0 0 0 .200 (投) 戸郷 翔征 2 0 0 0 1 0 0 0 .000 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 打 湯浅 大 2 1 0 1 0 0 0 0 .667 打左 亀井 善行 1 0 0 0 0 0 0 0 .000
- カープ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (左) ピレラ 4 1 0 0 2 0 0 0 .333 (一) 安部 友裕 3 0 0 0 2 0 0 0 .000 (中) 西川 龍馬 4 2 1 1 1 0 0 0 .333 (右) 鈴木 誠也 3 0 0 0 0 1 0 0 .357 (三) メヒア 4 1 0 0 1 0 0 0 .214 (捕) 會澤 翼 4 1 0 1 1 0 0 0 .200 (遊) 田中 広輔 2 1 0 0 0 1 0 0 .308 (二) 菊池 涼介 3 0 0 0 0 0 0 0 .000 (投) K.ジョンソン 1 1 0 0 0 0 0 0 1.000 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 走 上本 崇司 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 打 髙橋 大樹 1 0 0 0 0 0 0 0 .500 打一 小窪 哲也 1 0 0 0 0 0 0 0 .000 打 野間 峻祥 1 0 0 0 1 0 0 0 .000 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 ● K.ジョンソン 5回 100 6 0 6 3 0 3 5.40 今村 猛 1回 7 0 0 0 0 0 0 0.00 塹江 敦哉 1回 13 0 0 0 1 0 0 0.00 中﨑 翔太 1回 11 1 0 1 0 0 0 0.00
戸郷ナイスピッチング!球団4人目の快挙達成!



今日のGood player

評価: 5.0球団史上4人目!あの桑田真澄以来33年ぶりの高校2年目以内で開幕ローテ入り勝利投手を手にして今季1勝をマークして文句なしの5点です!
今年は期待しちゃいますよ〜10勝は期待します!山口俊に弟子入りしたんだからそれくらい勝ってほしいw

評価: 4.5小林が骨折で抹消・・・銀ちゃんがいてくれて良かったと今日ほど思ったことなかったかもw今日は打撃でも14球粘った末レフトにヒットを打ちました。このヒットを北村くんが勝ち越しタイムリーに繋げてくれた。

評価: 4.5好調キープで先制タイムリーを放った2代目若大将!
打率も.538と絶好調です、まだ始まったばかりですが頼れる4番は今年は一味違う気がするのは私だけでしょうかw

評価: 4.02試合連続となるタイムリー!しかも粘って出塁した炭谷を返すタイムリーツーベース。左のジョンソンが先発だったのでセカンドで先発出場して結果を残しました。監督は守備にも助けられたと言ってましたが、それでもいい!結果オーライです!
今日のBad player

評価: 1.0好調をキープしてきたが疲れがきたのか、チャンスでも打てず4の0でした。まあ毎試合打てるはずもないので、ケガだけはしないように今年は1年間1軍にいて原監督の期待に答えてほしいですね〜。フォームも変えたし今年は期待してます!
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-戸郷について「本番に強いというかね、まあ、課題はあるとはいえ、見事な投球でしたね。まあ戸郷の場合は毎回、なんていうか、やっぱりチャレンジャーという気持ちでね、向かっていくということがとても大事なことだと思いますね。まだ、スタートしたばかりだし、それに当然あぐらもかけなければ、鼻も伸びる状態ではないし、また同じような精神状態でマウンドに立つということが大事なことだと思いますね」
-北村について「まあ、あの、相手投手にかなり去年はやられているというところで、彼は今年の新戦力であるわけだし、そこに期待したというところですね。やっぱりああいう場面でね、安打、長打が出るというのはね、いいものを持っていますよ」
-戸郷から鍵谷への交代について「あそこのイニングは鍵谷と京介でサポートしてもらおうというね。ちょっと球が、ボールそのものが上ずってきていたのでね。ここはもう鍵谷にお願いしようということですね」
-リリーフ陣について「リリーフ陣もしっかり守っている、と言えるでしょう」とたたえた。