巨人 vs 阪神 3回戦 2020/6/21 東京ドーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪神 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 |
巨人 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | × | 7 | 11 | 0 |
投手成績
勝利投手:サンチェス 1勝0敗
敗戦投手:ガルシア 0勝1敗
ホームラン
巨人:岡本 和真1号(4回2ラン)、パーラ2号(5回2ラン)
阪神:近本 光司1号(1回ソロ)
登録抹消
投手:ビエイラ
捕手:田中 貴也
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (二) 湯浅 大 2 0 0 0 2 0 0 0 .000 (遊) 坂本 勇人 3 1 0 1 0 1 1 0 .455 (中) 丸 佳浩 4 1 0 0 0 0 0 0 .083 (三) 岡本 和真 4 3 1 2 0 0 0 0 .500 (一) 中島 宏之 4 1 0 0 1 0 0 0 .333 (左)一 陽 岱鋼 4 2 0 0 0 0 0 0 .375 (右) パーラ 3 2 1 3 1 1 0 0 .556 (捕) 小林 誠司 1 0 0 0 0 2 0 0 .000 (投) サンチェス 2 0 0 0 2 0 0 0 .000
- タイガース
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (中) 近本 光司 4 1 1 1 1 0 0 0 .077 (二) 糸原 健斗 3 0 0 0 0 1 0 0 .143 (右) 糸井 嘉男 4 3 0 0 0 0 0 0 .385 (三) マルテ 4 0 0 0 0 0 0 0 .333 (左) 福留 孝介 2 0 0 0 1 2 0 0 .167 (一) ボーア 4 0 0 0 0 0 0 0 .000 (遊) 木浪 聖也 4 1 0 0 1 0 0 0 .143 (捕) 坂本 誠志郎 0 0 0 0 0 1 0 0 – (投) ガルシア 1 0 0 0 0 0 0 0 .000 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 走右 荒木 郁也 0 0 0 0 0 0 0 0 – 打 北條 史也 1 0 0 0 0 0 0 0 .000 打 髙山 俊 1 0 0 0 0 0 0 0 .000 打捕 梅野 隆太郎 2 0 0 0 0 0 0 0 .200 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 ● ガルシア 4回 79 8 1 4 2 1 5 11.25 守屋 功輝 2回 33 3 1 2 0 1 2 9.00 小川 一平 1回 13 0 0 0 0 0 0 5.40 谷川 昌希 1回 16 0 0 3 0 0 0 20.25
サンチェス来日初先発初勝利!阪神に開幕3連勝!



今日のGood player

評価: 5.03打数2安打1HR3打点!2試合連発の大活躍でした。
昨日今日で6打点ですね〜これは今後が楽しみになりますねw

評価:5.0逆転となる今季1号2ラン!丸の初ヒットを無駄にすることなくライトへ打ち込むホームラン!素晴らしいあたりでした。
試合数が少ないけど、今季は打ちまくりそうな気配がしますね。

評価: 5.0ツーアウト2、3塁のチャンスで代打で登場、低めの変化球を打ち初ヒット&初打点!
今年は開幕1軍を掴んでチャンスの年です。勉強をしながら打撃に守備に磨きをかけてほしいですね。

評価: 5.0満塁の大ピンチを2試合連続で救いました!
昨日はビエイラが作ったピンチ、今日はサンチェスが作ったピンチ・・・共にボーアを仕留めました。素晴らしい火消しでした!

評価: 3.55回2/3を投げ満塁のピンチで交代となったが後続の高木がピンチをしのぎ勝利投手に。来日初勝利となりました。練習試合でも結果が出ず不安な状態で迎えた公式戦、先頭打者にホームランを打たれるなど非常に不安でしたが良かったです!
今日のBad player

評価: 1.08回ツーアウト最終打者とはいえ・・・個人的にはせめて振って三振アウトがいいな〜、なんか重信って積極性がないような気がしてならないんですよね〜私だけかしら?
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-1番セカンド湯浅について「左ピッチャーということもあったし期待を込めて。長いペナントレースの中でね、ナオキにもファイティングスピリットに火をつけてあげないとね、このままの状態でずーっと1番セカンドが保証されると思われるのも良くないですし。やっぱり途上の選手ですから」
-北村について「湯浅もきょう、思い切って使ったんですけど、ちょっとタイミング的に合っていないということでね。まあ湯浅よりお兄ちゃんの北村をね、何て言うんでしょう、ファイティングスピリットに火をつけたというかね、非常にいい形でタイムリーが出たので良かったと思います」とたたえた。
-岡本について「非常に自立心の中でね、何ていうか自分の野球スタイルを確立させようというものが非常に強くなってきましたね。特に今年はそういう時間が4月、5月とありましたんでね。取り組む姿勢というのが1ランク2ランク上がったなという感じはしますね。そういうものがそういう結果に結びついているのかもしれませんね」
-死球で交代の小林について「すごく腫れていたのよ。大丈夫か、いや大丈夫ですと。じゃあいくだけいかせようと。受けてる何球かの中で力が入りづらくなったということで代えたというところです。ドクターに診てもらったら骨には異常がないだろう、ということで病院には行かないです」
巨人vs阪神3回戦ハイライト動画
阪神三連戦試合結果
[2020/6/19]ついに開幕した2020年ペナントレース!エース菅野が力投をみせシーソーゲームを制した巨人が通算6,000勝をマークした記念すべき巨人vs阪神1回戦をプレイバックです。巨人 vs 阪神 1回戦 2020/6/[…]
[2020/6/20巨人vs阪神]田口粘りのピッチングにパーラにも来日初HRも飛び出しシャークダンス炸裂!開幕2連勝した巨人vs阪神2回戦をプレイバックです。巨人 vs 阪神 2回戦 2020/6/20 東京ドーム[…]