巨人 vs 日本ハム 練習試合 2020/6/14 東京ドーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本ハム | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | 7 | 0 |
巨人 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 2 |
ホームラン
日本ハム:横尾 俊建(6回2ラン)、野村 佑希(6回ソロ)
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (右) パーラ 4 1 0 0 1 0 0 0 – (遊) 増田 大輝 2 0 0 1 0 0 0 0 – (中) 丸 佳浩 3 1 0 1 0 1 0 0 – (三) 岡本 和真 4 1 0 0 1 0 0 0 – (左) 亀井 善行 4 0 0 0 2 0 0 0 – (一) 中島 宏之 3 2 0 0 0 0 0 0 – (二) 吉川 尚輝 3 0 0 0 0 0 0 1 – (捕) 炭谷 銀仁朗 2 0 0 0 0 0 0 0 – (投) 田口 麗斗 0 0 0 0 0 0 0 0 –
- ファイターズ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (中) 西川 遥輝 4 0 0 0 0 1 0 0 – (右) 大田 泰示 5 0 0 0 1 0 0 0 – (左) 近藤 健介 4 1 0 0 1 0 0 0 – (一) 中田 翔 4 1 0 0 2 0 0 0 – (二) 渡邉 諒 3 2 0 0 0 0 0 0 – (指) 横尾 俊建 3 1 1 2 1 1 0 0 – (三) 野村 佑希 4 1 1 1 2 0 0 0 – (捕) 鶴岡 慎也 2 0 0 0 2 0 0 0 – (遊) 石井 一成 3 1 0 0 2 1 0 0 – 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 走三 平沼 翔太 0 0 0 0 0 0 0 0 – 二 谷内 亮太 0 0 0 0 0 0 0 0 – 打 谷口 雄也 1 0 0 0 0 0 0 0 – 捕 清水 優心 0 0 0 0 0 0 0 0 – 一 清宮 幸太郎 1 0 0 0 0 0 0 0 – 捕 宇佐見 真吾 1 0 0 0 0 0 0 0 – 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 マルティネス 5回 74 5 0 4 1 0 2 – 金子 弌大 1回 7 0 0 0 0 0 0 – 宮西 尚生 1回 17 1 0 0 0 0 0 – 秋吉 亮 1回 7 0 0 1 0 0 0 – 井口 和朋 1回 11 0 0 1 0 0 0 –
田口3回を無失点でローテ確定!沼田が2者連続許し4連敗
田口くんは、ファーボール1ながら無失点でローテ確定ですね。
昨日のサンチェスが不安すぎたので、しっかり調整してくれてる田口くんは流石ですね。



今日のGood player

評価: 4.03回5奪三振でローテーション確定ですね!
ファーボール1つ与えましたが安定感あって完璧に近かったです。
サンチェスが不安なだけに頼りになります。


評価: 3.5「引っ張れる左打者」として見事引っ張って得点にからむヒットを打った田中俊太。
その田中に続いたメジャーでも実績のある1番に抜擢したパーラ。
新しい打線の成功例でしたね。
今日のBad player

評価: 0.5前回登板と同じく被本塁打2本、しかも2者連続で逆転される。
ちょっとこのままでは1軍厳しいです。
修行し直して這い上がってきてほしいっすね。
宮本コーチジャイアンツ愛なコメント
-田口について「何も言えねえ、だよね。完璧。彼の持ち味であるストライク先行、コントロール、何もこちらとしては言うことない。しっかり調整してくれて、最近は自分が引っ張っていくという自覚も見られる。ジャイアンツの(先発の)2本目くらいに入ってくるんじゃない。そういうところまで成長したと思う」
-リリーフについて「今週はリリーフに『連投週間』と名付けまして。中川もデラ、ビエイラに対しても連投させた。今日はデラロサが先に行って。このトライアングルで後ろを任せられるのではないかと。うまくトライアングルが回転して、うまくシャッフルしながら3イニング。そこを3人でなんとかね」
-沼田について「沼田にファーム行きを通達しました。ここ3試合で長打5本。高めに浮いてる。リフレッシュしてすぐにでも戻って来られる感じでこちらはおります。育成でキャンプから1軍でここまで良く頑張って支配下を奪い取った。背番号2ケタになって重圧もあっただろう。早々の復活を望んでます」
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-打順について「結論はまだ。1番と5番、その部分がどうなるか。例えば左、右でツープラトン的なことも考える必要があるかなと。6人7人固定化したメンバーで、という理想はあったけど、現時点ではそれよりも、全体の力を見ながらオーダーを組む方が総合的に力は上がるかなと感じてますね。キャンプの頃から、1番、5番がとても重要だなというところはずっと言っているしね。今のところ、勇人、大城もいないというところでもあるので。いろいろな部分を試せたという点は良かったと思うけど」
-1番パーラについて「可能性としてない訳ではないし、いきなりシーズン入ってというよりはね、その風景を少し味わっておくことも大事かなと。日本の野球、対戦する投手も初めての人ばかりになる。もう少し落ち着いたところで打たせたいのはありますね」
-中島について「安定してますね。どういうピッチャーがきても対応できている感じがしますね」
-沼田について「彼はまだ若い。いい経験の中で糧にしてくれればいいと思います」と成長に期待した」