やっと出ました二代目若大将の豪快な一発で巨人が勝ち越し勝利した[巨人vsヤクルト2020/6/6]巨人vsヤクルト練習試合をプレイバックです。
目次
巨人 vs ヤクルト 練習試合 2020/6/6 東京ドーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
ヤクルト | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 10 | 0 |
巨人 | 0 | 0 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 1 | × | 8 | 11 | 0 |
ホームラン
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (二) 吉川 尚輝 4 2 0 1 1 0 0 0 – (遊) 増田 大輝 3 2 0 0 0 0 0 0 – (中) 丸 佳浩 3 0 0 0 2 0 0 0 – (指) 岡本 和真 2 1 1 3 0 1 0 0 – (左) 亀井 善行 3 0 0 0 1 0 0 0 – (一) 中島 宏之 3 2 0 2 0 0 0 0 – (右) パーラ 3 0 0 0 2 0 0 0 – (捕) 小林 誠司 2 2 1 1 0 0 0 0 – (三)右 若林 晃弘 4 0 0 0 2 0 0 0 –
- スワローズ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 (指) 坂口 智隆 4 0 0 0 1 0 0 0 – (二) 山田 哲人 3 1 0 0 0 0 0 0 – (左) 青木 宣親 3 1 0 1 1 0 0 0 – (右) 雄平 2 2 0 1 0 0 0 0 – (三) エスコバー 2 0 0 0 1 1 0 0 – (遊) 西浦 直亨 4 1 0 0 1 0 0 0 – (一)二 吉田 大成 4 3 0 1 1 0 0 0 – (捕) 中村 悠平 3 1 0 1 0 0 0 0 – (中) 山崎 晃大朗 2 0 0 0 0 2 0 0 – 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 失策 打率 走右 上田 剛史 2 0 0 0 0 0 0 0 – 打指 荒木 貴裕 1 0 0 0 1 0 0 0 – 左 宮本 丈 2 0 0 0 2 0 0 0 – 一 西田 明央 1 1 0 0 0 0 0 0 – 捕 古賀 優大 1 0 0 0 0 0 0 0 – 三 廣岡 大志 1 0 0 0 1 0 0 0 – 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 小川 泰弘 4回 68 6 2 3 0 0 5 – 近藤 一樹 1回 25 3 0 2 0 1 2 – 五十嵐 亮太 1回 18 1 0 2 0 0 0 – 梅野 雄吾 1回 13 0 0 3 0 0 0 – 長谷川 宙輝 1回 26 1 0 1 2 0 1 –
4番岡本の勝ち越し3ランで快勝

復帰2試合目で出ました岡本のホームラン!
ライトスタンド中段に運ぶ勝ち越しホームランでした。
やっと出ました二代目若大将のホームランこれで調子も上向きになるんじゃないでしょうか。
吉川尚輝、増田、中島、小林も2安打と今日は打撃陣が頑張りましたね〜。

それにしてもサンチェスは不安ですね〜
先発の柱になってもらわないと困るんだけど、毎試合失点してピリッとしませんね。
開幕までになんとかしてほしいもんです。
ビエイラ前回より今日は良かったですね。

支配下登録されたばかりの沼田投手がデビューしました。
2安打されたものの2三振を奪うまずまずの投球でしたね。
これからに期待です。

2軍戦で戸根選手が右ふくらはぎに強い張り訴えました。
松葉づえ使って移動をしたそうなので、結構心配ですね。
大事に至らなければいいんですが・・・。
今日のGood player
勝ち越しとなる3ランホームラン

岡本和真
評価: 4.0やっと出ましたね!
ライトスタンド中段に叩き込む見事なスリーランホームランでした。
まだ丸の調子が上がらない中さすが4番の仕事でしたね。
2打数2安打1HRの活躍

小林誠司
評価: 3.0小林捕手がまさかの打撃でアピール成功!
原監督からもお褒めのお言葉をもらいましたね。
しか〜し、サンチェスを上手くリードできず。
今日のBad player
4回97球4失点・・・

サンチェス
評価: 1.0被安打8、2四球で4失点でした・・・。
前回も3回77球3四球2失点ちょっと〜大丈夫なのかな〜かなり心配ですね。
先発の柱になってくれるんでしょうかね。
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-小林について「練習通りといっていいと思います。練習の内容も非常にいい。今日はちょっと出来過ぎかもしれないけど、やっぱり見事なバッティングですね、自分のタイミングというか自分の間でどういうボールが来ても打っている。悪い時はボールに合わせて打ちに行っているというかね。そういう意味では自分の間合いの中でボールを打っているという感じがしますね。追い込まれてからも(打つ)という点ではね。それはもう小林だけでなく、打者の永遠の目指すところでしょう」
-好投の桜井について「今日は良かったねえ。久しぶりに本来の投球ができたな、良かったなあ、という話はしましたね。へっへっへっ。どんなポジションでも彼はできる。それはありがたい。先発があまりにもふがいない状態であるならば、彼はそこに食い込むでしょう。まだ少し時間がありますから」