巨人 vs 横浜DeNA 練習試合 2020/3/21 東京ドーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DeNA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 |
巨人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0 | 1 | 8 | 10 | 0 |
ホームラン
巨人:大城 卓三(6回ソロ)
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 打率 (二) 北村 拓己 2 0 0 0 0 0 0 – (遊) 坂本 勇人 3 0 0 1 2 1 0 – (中) 丸 佳浩 2 1 0 0 1 1 0 – (三) 岡本 和真 4 1 0 3 0 0 0 – (右) パーラ 2 1 0 0 0 1 0 – (一) 中島 宏之 2 0 0 0 1 0 0 – (左) 亀井 善行 3 1 0 0 0 0 0 – (指) 陽 岱鋼 3 1 0 0 0 0 0 – (捕) 大城 卓三 3 1 1 1 1 0 0 –
- ベイスターズ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 打率 (中) 梶谷 隆幸 3 3 0 0 0 0 1 – (指) 乙坂 智 3 0 0 0 0 0 0 – (右) オースティン 2 0 0 0 1 1 0 – (左) 佐野 恵太 4 2 0 0 0 0 0 – (一) ロペス 3 1 0 0 1 0 0 – (三) 宮﨑 敏郎 3 0 0 0 0 0 0 – (捕) 伊藤 光 3 0 0 0 2 0 0 – (二) 柴田 竜拓 2 0 0 0 1 0 0 – (遊) 大和 2 0 0 0 0 0 0 – 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 打率 (中) 桑原 将志 1 0 0 0 0 0 0 – (遊) 倉本 寿彦 1 1 0 0 0 0 0 – 打(二) 中井 大介 1 0 0 0 0 0 0 – 走(右) 楠木 泰史 1 0 0 0 1 0 0 – (三) 伊藤 裕季也 0 0 0 0 0 0 0 – (捕) 嶺井 博希 0 0 0 0 0 0 0 – 打(指) 神里 和毅 1 0 0 0 0 0 0 – 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 坂本 裕哉 3回 35 1 0 2 0 0 0 – 今永 昇太 2回 28 1 0 1 0 0 0 – 武藤 祐太 0回2/3 10 1 1 1 0 0 1 – 砂田 毅樹 0回1/3 15 0 0 0 2 0 1 – 進藤 拓也 1回 29 3 0 1 2 1 5 – 三嶋 一輝 1回 12 1 0 1 0 0 0 – 齋藤 俊介 1回 19 3 0 0 0 0 1 –
練習試合とはいえ久しぶりの勝利!
やっと勝ちましたね!
2月23日の楽天戦以来の勝利!!

今日のGood player

評価: 4.0先制となるホームラン!
盗塁も刺し開幕スタメン正捕手に1歩リード。

評価: 4.0初球を叩いてダメ押しとなる3打点をあげました。
好調を維持、今年の岡本は違いますね!
今日のBad player

評価: 0.0他の外野手がアピールしている中あえなく三振。
同じ右打者の陽岱鋼も1軍に上がってきた中、アピールしないと・・・。
宮本コーチジャイアンツ愛なコメント
「すっきりしたすっきりした。爽やかですね今日は。いいですね、たこ焼きは。並ぶと0っていうのはね。サンチェスはまだ我々にも見せていない球種をたくさん持ってます。今村は1軍昇格です。先発サバイバルにもう1枚加わりました。大竹と今村はオアシス的な存在。欲しい存在なんですよ」
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-大城について「捕手として非常に良くなってると思います。リード面もうちの3人の中では幅広いリードを使うという点では僕は評価してます。やっぱりあれだけの打撃そして守備力も上がったという点においては、昨年よりマスクをかぶる機会を多くもらえる準備は今のところはできてると思います」
-7回1死満塁の大城三振に「あそこは前の打者が死球。何とかその痛みを逆にエネルギーに変えなければいけない打席ですよね。そういうところがチームで動くというところでとても大事。そういう気持ちでいったんでしょうけど、結果的にそうなったという部分は決して褒められたものではないですね」
-サンチェスに「色んな球種も投げられてたし、久しぶりの登板だけどいい調整をしてたなと思う」
-今村に「あれだけストライク先行できて色んな変化球も投げられる。経験も持ってる人だし、あれぐらいの投球をしていたら非常にいい位置で野球ができる。非常に厚みが出るよね彼が来てくれると」
-14試合ぶりの実戦勝利について聞かれ「何て答えればいいんだろう。『何て答えればいいんだろう』という答えだね」