日本ハム vs 巨人 オープン戦 2020/3/3 札幌ドーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
巨人 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 |
日本ハム | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | × | 3 | 5 | 0 |
勝利投手:河野 竜生 1勝1敗
敗戦投手:高田 萌生 0勝1敗
セーブ:公文 克彦 0勝0敗1S
ホームラン
日本ハム:中田 翔2号(4回ソロ)、清水 優心1号(5回2ラン)
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 打率 (二) 吉川 尚輝 4 0 0 0 1 0 0 .182 (遊) 坂本 勇人 3 1 0 0 0 0 0 .273 (中) 丸 佳浩 2 0 0 0 1 0 0 .375 (三) 岡本 和真 3 1 0 0 1 1 0 .300 (右) パーラ 3 0 0 0 0 0 0 .333 (指) モタ 3 0 0 0 2 0 0 .296 (左)右 亀井 義行 2 0 0 0 0 1 0 .300 (一) 中島 宏之 3 0 0 0 0 0 0 .294 (捕) 炭谷 銀仁朗 2 1 0 0 0 0 0 .222 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 打率 (遊) 山本 泰寛 0 0 0 0 0 1 0 .100 走(右) 増田 大輝 1 0 0 0 0 0 0 .333 打(捕) 大城 卓三 1 0 0 0 0 0 0 .125 (右)中 若林 晃弘 3 0 0 0 1 1 0 .000 (左) 石川 慎吾 1 1 0 0 0 1 0 .167 (三) 湯浅 大 0 0 0 0 0 0 0 .571 (一) 北村 拓己 1 0 0 0 0 0 0 .000 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 高橋 優貴 2回 27 0 0 1 0 0 0 2.00 ● 高田 萌生 4回 64 4 2 3 2 0 3 6.00 沼田 翔平 1回 11 0 0 1 0 0 0 0.00 與那原 大剛 1回 12 1 0 0 0 0 0 3.00
- ファイターズ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 打率 (中) 西川 遥輝 3 0 0 0 1 0 0 .118 (二) 渡邉 諒 4 0 0 0 1 0 0 .389 (左) 近藤 健介 2 0 0 0 1 1 0 .067 (一) 中田 翔 2 1 1 1 0 0 0 .357 (三) ビヤヌエバ 3 0 0 0 0 0 0 .063 (右) 大田 泰示 3 1 0 0 1 0 0 .125 (指) 王 柏融 3 1 0 0 1 0 0 .333 (捕) 清水 優心 1 1 1 2 0 0 0 .375 (遊) 谷内 亮太 3 0 0 0 0 0 0 .500 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 打率 (中)左右 松本 剛 1 1 0 0 0 0 0 .385 (二) 郡 拓也 0 0 0 0 0 0 0 .333 走(中) 宮田 輝星 0 0 0 0 0 0 0 – (一) 横尾 俊建 1 0 0 0 0 0 0 .182 (三) 樋口 龍之介 0 0 0 0 0 0 0 – (左) 谷口 雄也 0 0 0 0 0 0 0 – (捕) 梅林 優貴 0 0 0 0 0 0 0 – (捕) 鶴岡 慎也 1 0 0 0 0 0 0 .000 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 ◯ 河野 竜生 4回 56 1 0 4 2 0 0 3.00 鈴木 健矢 1回 13 1 0 0 0 0 0 0.00 望月 大希 1回 14 2 0 0 0 0 0 0.00 長谷川 凌汰 1回 18 0 0 0 1 0 0 0.00 立野 和明 1回 25 0 0 1 1 1 0 0.00 S 公文 克彦 1回 13 0 0 1 0 0 0 0.00
巨人4連敗&パーラ左首違和感で交代
4連敗ですね〜まあオープン戦なので戦力を見極めるための時期なのでね。
それよりもパーラが心配です。
練習していたそうなので、大したことはないと思いますが、新外国選手が故障で開幕に間に合わないのだけは避けてほしいですね。

宮本コーチジャイアンツ愛なコメント
-高橋について「高橋は140球の投げ込みしてから中3日、ボール自体走ってなかったので早めに交代させました。どこが悪いとかはないです。我々がサイドブレーキを引かないと」
-沼田について「沼田は凱旋登板で良かったね。與那原と2人でライバル心持って。2人が2桁背番号を背負う、それは近くなってる。期待してます」
-高田について「逆に高田を長いイニングをどこかで投げさせたいなと思っていたので、彼はロングリリーフ、いずれは先発というところもあるので、今日できて良かったと思っています」
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-左首違和感のパーラについて「状態が急に試合前にということで。ずっといたし練習もしてたので大したことはない。無理させるところではないので。コンディション不良ということですな。大丈夫だと思うよ。やる気満々だから」
-高橋に「この前の140球があるので今日のところはここでいいだろうと。下を使っていい投球をしたと思います。今までにないね、妙な力みはなかったし。スピードガンそのものは今日は出ていなかったけど、質が非常に良くなってきた。開幕ローテ当確?まだ早いんじゃない、それは」
-沼田を絶賛し「いいね。非常に今まで通りというかやってる通りの投球、確率の高い投球をしてくれていますね。与那原も今日は良かった。今日が一番良かった」
-打線について「なかなか一本が出ないね。もう少し0点じゃ、点取りゲームだからね。その辺はまだまだ、まだ、なんて言うか、このままじゃいけませんよね。勝ち負けは、我々はあまりここで。内容は問う必要がありますね」