コロナウイルス対策で無観客試合となった。支配下登録をされたばかりのモタ、岡本にホームラン。先発の菅野は1失点と上々の投球でしたが。。。巨人vsヤクルトオープン戦をプレイバックです。
巨人 vs ヤクルト オープン戦 2020/2/29 東京ドーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
ヤクルト | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 2 | 5 | 10 | 0 |
巨人 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 0 |
勝利投手:イノーア 1勝0敗
敗戦投手:ビエイラ 0勝1敗
ホームラン
巨人:モタ2号(4回2ラン)、岡本 和真1号(6回ソロ)
ヤクルト:青木 宣親1号(8回2ラン)
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 打率 (二) 吉川 尚輝 4 0 0 0 1 0 0 .200 (遊) 坂本 勇人 3 1 0 0 1 0 0 .200 (中) 丸 佳浩 3 0 0 0 0 1 0 .417 (三) 岡本 和真 4 1 1 1 0 0 0 .286 (右) 亀井 善行 3 1 0 0 0 0 0 .429 (左) モタ 4 1 1 2 2 0 0 .350 (一) 中島 宏之 3 1 0 0 1 0 0 .417 (捕) 小林 誠司 2 0 0 0 1 0 0 .500 (指) 大城 卓三 2 0 0 0 1 1 0 .083
- スワローズ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 打率 (一) 坂口 智隆 3 0 0 0 1 0 0 .000 (二) 山田 哲人 3 1 0 0 1 0 0 .286 (指) 青木 宣親 4 3 1 2 0 0 0 .375 (右) 雄平 3 1 0 0 1 0 0 .375 (遊) エスコバー 3 0 0 0 0 0 0 .286 (中)右 塩見 泰隆 3 2 0 0 1 1 0 .429 (三) 廣岡 大志 4 1 0 2 0 0 0 .182 (左) 濱田 太貴 3 0 0 0 3 0 0 .091 (捕) 嶋 基宏 2 0 0 0 0 0 0 .000 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 打率 (右)左 上田 剛史 2 0 0 0 0 0 0 .000 (二) 吉田 大成 1 1 0 0 0 0 0 .400 (一) 西田 明央 1 0 0 0 0 0 0 .286 (遊) 西浦 直享 1 0 0 0 0 0 0 .111 (捕) 古賀 優大 1 0 0 0 0 0 0 .500 (中) 藤井 亮太 2 1 1 0 0 0 0 .500 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 高橋 奎二 4回 73 4 1 5 2 0 2 4.50 近藤 一樹 1回 13 0 0 0 0 0 0 4.50 石山 泰稚 1回 17 1 1 1 0 0 1 4.50 マクガフ 1回 5 0 0 1 0 0 0 4.50 ◯ イノーア 2回 22 0 0 2 0 0 0 0.00
背番号44モタが早速ホームランで結果残す

先日支配下登録されたモタがホームランで結果を残しました。
若大将と命名された4番岡本にも逆方向にホームランが飛び出しよかった。
逆に不安が残るのがサンチェスとビエイラ。
変化球が入らずコントロールに不安を残しました。
億単位の契約金を支払ってるサンチェスは1軍確定でしょうから、ビエイラがピンチですね。

宮本コーチジャイアンツ愛なコメント
-菅野について「菅野は完璧だね。エースの責任っていうかね、しっかりと調整してきてくれているなという。東京ドームが似合う男でしたね。18番のエース番号が輝いて見えましたよ。何も言うことないです」
-新外国人投手について「サンチェスはあとは細かなコントロール。ビエイラは彼も試行錯誤しながら投げてるんです。タイミングずらしたりとか。やっぱりリリーフになるとクイックっていうのがね、第一のテーマでありますから。もう一つクイックに対してのね、そこをフォーカスしてもらいたいと思いますね」
-右肩周辺肉離れの畠に「いつになるか分からない。順調に来てて先発の一人として考えてた。残念でした。けがするのはどっかの弱さがあると思う。もうルーキーでもないし所帯持った訳でしょ。もう少し自覚を持ってほしい。ちょっと厳しい表現になりましたが、それだけ期待してますので」
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-滞空時間の長いモタの一発に「打ち損じて、いっているというのがね。まあまあ頼もしいですね。まあ、ないのは経験ですからね、はい」
-無観客試合について「集中するのは一緒ですよ。戦うスタイルとして変わっているようじゃ話にならないよね。無観客だから、というところはない。幸いテレビで放映してくれているという点でね、ファンの人たちは注目して見てくれていると思うのでね、そこは我々にとっていいことだと思いますね」
-サンチェスについて「いいボールとよくないボールがちょっと差があるかなという感じはしますね。まだまだこんなものじゃないでしょう」
-ビエイラについて「徐々に上げてくでしょう。まあしかし、きょうの点の取られ方は決してリリーバーとしていい取られ方ではないですね」
巨人vsヤクルトOP戦ハイライト動画
巨人OP戦プレイバック
[巨人vs横浜DeNA OP戦2020/2/16]今日から2020年のオープン戦がスタートしました。まだまだ選手の見極めをするための戦いになりますね。巨人vs横浜DeNAオープン戦をプレイバックです。巨人 vs 横浜DeNA オ[…]
モタ&中島大活躍!ジャイアンツ2020年OP戦初勝利です!日本ハムvs巨人オープン戦をプレイバックです。日本ハム vs 巨人 オープン戦 2020/2/22 名護123456[…]
亀井様の先頭打者ホームランで幕を開けたOP戦、ジャイアンツの打線が好調で2連勝しました!巨人vs楽天オープン戦をプレイバックです。巨人 vs 楽天 オープン戦 2020/2/23 那覇1234[…]
期待の新外国人サンチェスが今日初登板しましたが・・・ちょっと不安要素を残しました。打線は好調をキープし1点差まで詰め寄るも惜しくも負けてしまいました。巨人vs広島オープン戦をプレイバックです。巨人 vs 広島 オ[…]
↓応援よろしくお願いします!
ジャイアンツ最新情報