期待の新外国人サンチェスが今日初登板しましたが・・・ちょっと不安要素を残しました。
打線は好調をキープし1点差まで詰め寄るも惜しくも負けてしまいました。
巨人vs広島オープン戦をプレイバックです。
目次
巨人 vs 広島 オープン戦 2020/2/24 那覇
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
広島 | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 9 | 13 | 1 |
巨人 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 1 | 8 | 12 | 0 |
勝利投手:九里 亜蓮 1勝0敗
敗戦投手:サンチェス 0勝1敗
セーブ:岡田 明丈 0勝0敗1S
ホームラン
広島:安部 友裕1号(1回3ラン)、小園 海斗1号(7回ソロ)
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 打率 (二) 吉川 尚輝 5 1 0 0 0 1 0 .273 (一)左 モタ 5 1 0 0 2 0 0 .375 (中) 丸 佳浩 3 3 0 0 0 1 0 .556 (三) 岡本 和真 2 1 0 3 0 1 0 .300 (右) パーラ 3 1 0 0 0 0 0 .444 (左) 亀井 義行 1 0 0 0 1 2 0 .500 (指) 大城 卓三 4 0 0 0 0 0 0 .100 (遊) 山本 康寛 2 0 0 1 1 1 0 .143 (捕) 岸田 行倫 2 0 0 0 0 0 0 .250
- カープ
守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 打率 (遊) 田中 広輔 2 1 0 0 1 0 0 .286 (二) 菊池 涼介 3 0 0 0 1 0 0 .000 (捕) 坂倉 将吾 3 2 0 1 0 0 0 .500 (右) 鈴木 誠也 1 0 0 1 0 1 0 .000 (中) 西川 龍馬 3 2 0 1 0 0 0 .333 (三) ピレラ 3 2 0 1 0 0 0 .375 (指) 安部 友裕 2 1 1 3 0 0 0 .429 (一) 堂林 翔太 3 0 0 0 1 0 0 .500 (左) 野間 峻祥 3 0 0 0 1 0 0 .222 守備位置 選手 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死 盗塁 打率 (遊) 小園 海斗 3 3 1 2 0 0 0 .444 走(二) 曽根 海成 2 0 0 0 0 0 0 .000 (中) 宇草 孔基 2 0 0 0 0 0 0 .500 (右) 正隨 優弥 1 0 0 0 0 0 0 .500 (中)左 髙橋 大樹 1 0 0 0 1 0 0 .250 (三) 三好 匠 1 0 0 0 1 0 0 .250 打(指) 長野 久義 2 1 0 0 0 0 0 .200 打(一) 小窪 哲也 1 0 0 0 0 0 0 .333 (捕) 石原 貴規 1 1 0 0 0 0 0 1.000 選手 投球回 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 ◯ 九里 亜蓮 3回 55 3 0 2 1 0 2 3.00 塹江 敦哉 1回 14 0 0 1 1 0 0 0.00 矢崎 拓也 1回 35 2 0 1 2 0 2 18.00 アドゥワ 誠 3回 67 6 0 1 2 0 3 9.00 S 岡田 明丈 1回 35 1 0 0 2 0 1 9.00
新外国人選手サンチェス登板
山口が抜けた穴を埋めるべく入団したサンチェス投手が今日OP戦初登板しましたが・・・立ち上がりからボール先行で苦しい投球でしたね。
まあまだ開幕まで時間はあるのでなんとか調整してほしいところです。

2番手で上がった桜井が4回を投げて2失点とまずまずだったと思います。
ただファーボールからの失点が余計だったと思うので、次回は気をつけてほしい。
とにかく桜井には今年1年間ローテーションを守ってほしいですね。
これで菅野、桜井、田口は決まりな感じでしょうか。

打線は吉川、モタ、丸、パーラ、湯浅、中島が好調をキープ!
吉川尚は走塁も光りましたね、ナイス3ベースヒットでした。
湯浅、中島はこのまま行けば開幕1軍だな!
湯浅は原監督からの評価もいいし、中島もフォームを変えて打撃がよくなったようです。
次回OP戦は2/29(土)ヤクルト戦です、次は勝とうぜジャイアンツ!
宮本コーチジャイアンツ愛なコメント
-サンチェスについて「サンチェスはカウント負けだね。初実戦だし高めに浮いてた。あれを調整してね。桜井は変化球が良くなってる。全ての変化球がいい。先発の一員ですから。大いにローテに入ってくるでしょう。でも有名人に弱いね。ミーハーだな。誠也への四球。あそこは反省点。あれは今日のカツです」
原監督ジャイアンツ愛なコメント
-サンチェスについて「ボールは非常に良かったと思いますけれどもね。まあコントロールでしょうかね。しかし、なんていうか、いい薬になったというかね。コンディションそのものは非常にいい状態できています」
-湯浅について「まあ必死でしょう彼は。無欲の中のね。ちょっと大城がファーストという中でね、レギュラーポジションを取る位置づけになってバッティングの硬さが見えますね。もう1回捕手をやらせて併用させようかね。そうすると楽になるのかもしれない。ちょっと硬くなっている気がしますね」
巨人vs広島OP戦ハイライト動画
↓応援よろしくお願いします!
ジャイアンツ最新情報
ジャイアンツ最新情報