山口俊粘りの投球で先発の責任果たし6勝目、打っては丸&岡本がホームランで得点を稼ぎなんとか逃げ切った日ハムvs巨人交流戦2回戦をプレイバック。
日本ハム vs 巨人 2回戦 2019/6/15 札幌ドーム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | |
巨人 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 11 |
日本ハム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 5 | 7 |
勝利投手:山口 6勝2敗
敗戦投手:金子 3勝4敗
ホームラン
日本ハム:石井2号(9回3ラン)
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
- ファイターズ
守備位置 選手 打数 安打 打点 三振 四死 盗塁 打率 (中) 西川 4 0 0 1 0 0 .286 (右) 大田 4 1 0 1 0 0 .297 (指) 近藤 4 0 0 1 1 0 .319 (一) 中田 2 0 0 1 1 0 .252 (左)右 王 4 1 0 2 0 0 .302 (二) 渡邊 3 1 1 1 0 0 .249 (三) 平沼 0 0 0 0 1 0 .261 (捕) 清水 4 2 1 1 0 0 .296 (遊) 中島 4 1 0 1 0 0 .219 守備位置 選手 打数 安打 打点 三振 四死 盗塁 打率 走(三)中 杉谷 2 0 0 0 1 0 .236 (三) 石井 1 1 3 0 0 0 .174 (左) 横尾 1 0 0 0 0 0 .185 (一) 田中 2 0 0 0 0 0 .233 選手 投球回 投球数 奪三振 四球 死球 自責点 防御率 ● 金子 2回1/3 85 1 3 0 6 4.47 吉田 2回2/3 50 3 1 0 2 6.00 玉井 2回 31 1 0 0 0 2.20 浦野 1回 15 0 0 0 0 6.57 井口 1回 15 2 0 0 0 0.00
山口俊粘りの投球で先発の責任果たし6勝目
山口が8回122球の粘りの投球で6勝目を手にしました。
4四死球と余計なランナーを出すも、よいしょよいしょのキレのいいフォークボールが効果的だったように思えます。
それにしても今日の審判もストライクの判定がおかしかったな〜。
「それ確実にストライクだから」って投球をボール判定でしたね〜特に低めを取らない、ちょっとどうにかしてほしい。
試合後のヒーローインタビューで山口は
「あしたにつなげるつもりでマウンドに上がりました。序盤に心強い援護をもらえたので楽に投げられました。1勝1勝、勝つだけです」
出典:スポーツ報知


阿部ちゃん先制打&丸と岡本ホームラン&若林ナイスラン!
今日は初回の阿部ちゃんのタイムリーツーベース。
2回丸の2ラン、4回岡本のソロなど打線が繋がり8点を奪いました。
6試合ぶりの一撃に岡本は
「(この日の試合で)みんな打って、僕だけ打ってなかったので、打ててよかったです。追加点が取れてよかった」
出典:スポーツ報知
打線はよく機能してるな〜と思うし、若林の足の速さが一級品ですね。
昨日の試合感想で言ってた通り、若林と重信を続けてスタメンに起用してくれましたね!
今日も盗塁を決めたし、2塁から小林のセンターへのライナー性のあたりで一気にホームインした走塁はピカイチでした。

原監督のジャイアンツ愛なコメント
-試合前に全体での打撃練習を行わず各自練習としたことについて
「コンディショニングがね。ゲームのための練習という部分で今日はそういう選択肢を取ったという所だね。練習のための練習ではないという所だね」
-初回27分間の攻撃で3得点に
「低めの変化球、これを我慢できた所が良かったね」
-2回の攻撃について
「2死から勇人が出て、丸が、というね。ああいう点の取り方は(相手に)非常にダメージある。大きな点数だった」
-主力の途中交代
「全体的に最善策をとりながら試合を進めたという所だね」
-好リードと2安打の小林について
「いま一生懸命、配球のことを自分に課した状態でやっていて、『そういうものが今日のマルチ安打につながったんだよ』というような話をベンチでしたよ」
-二盗あり、相手ワイルドピッチで好判断でホームインありの若林について
「そういうジャッジメントは素晴らしいね。まぁ守備の方も少々、慌てるっていうのじゃないけど、しっかり状況を見た状態でのジャッジメントはやや必要かな。他の部分のジャッジメントは非常にできてる選手だからね」
出典:スポーツ報知
日本ハムvs巨人2回戦ハイライト動画
明日も勝つぞ〜巨人を応援するぞ〜頑張れジャイアンツ!!