横浜DeNA vs 巨人 8回戦 2019/5/8 新潟
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | |
巨人 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 | 0 | 8 | 11 |
横浜 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 8 |
勝利投手:菅野 5勝2敗
敗戦投手:国吉 2勝2敗
セーブ:中川 1勝0敗1S
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
守備位置 選手 打数 安打 打点 打率 (二) 山本 4 1 0 .333 (遊) 坂本 5 1 1 .336 (中) 丸 4 3 0 .328 (一) 岡本 4 1 1 .244 (左) 亀井 4 2 3 .247 (右) 陽 3 0 0 .246 (三) マルティネス 3 1 1 .200 (捕) 小林 2 1 0 .351 (投) 菅野 2 0 0 .059
- ベイスターズ
守備位置 選手 打数 安打 打点 打率 (中) 神里 4 1 0 .288 (三) 宮崎 4 2 1 .195 (二)右 ソト 4 1 0 .240 (左) 筒香 4 1 1 .309 (一) ロペス 4 1 2 .238 (右) 佐野 3 1 0 .355 (遊) 大和 3 0 0 .240 (捕) 嶺井 4 0 0 .219 (投) 大貫 2 0 0 .200 守備位置 選手 打数 安打 打点 打率 走(二) 柴田 1 0 0 .130 打 乙坂 1 1 1 .500 打 桑原 1 0 0 .118 選手 投球回 投球数 奪三振 防御率 大貫 6回 94 4 3.16 三嶋 2/3 30 2 6.75 ● 国吉 0/3 10 0 7.02 石田 1/3 13 1 0.00 笠井 1回 7 0 3.38 藤岡 1回 11 0 0.00
ホームラン
横浜:ロペス6号(1回2ラン)
エース菅野立ち上がり不安定・・・
初回から連打からのロペスに1発を打たれるあたり、今年の菅野は大丈夫かと思っちゃいますね。
前々回もスライダーが読まれて打ち込まれた時があったので心配です。
今日の試合も三振が4つだけでした。
5失点以上で白星はプロ入り7年目で初だそうですよ。
まあジャイアンツのエースなので今年も巻き返しお願いします!
なんだかんだで5勝ですしね。
坂本勇人球団タイ記録!
さすが勇人!
なんとか第4打席でヒットを打ってくれました。
これで王さんに並ぶ開幕からの連続出塁が33試合となりました。
あとは球団新記録とセリーグ記録を超えて欲しいですね。
ちなみにセリーグ記録は35試合連続の広島時代のアニキ金本です。
日本プロ野球記録一覧はこちらの記事で紹介しています。
横浜DeNA vs 巨人 7回戦 2019/5/6 横浜スタジアム123456789計H巨人305000002101[…]
7回猛攻撃で4点差をひっくり返す
久しぶに良い攻撃をみました。
前の回までランナーを貯めるも得点に繋がらず、原監督も苦笑いな展開だったけど、山本くんのファーボールから始まり勇人のタイムリー、丸&岡本のファーボールで押し出し。
からの亀井様の走者一掃タイムリーツーベースで一気に逆転!
いや〜まさか取れないとは思わなかったけどw
良い攻撃で興奮しましたよ!
亀井様のコメントです。
「奇跡が起きた。祈り続けました(笑い)。最高っにうれしかったです」
「ここ新潟で、いいところでホームラン打った記憶がある。もう一回、ここでいいとこを見せたいなと思っていた。うちのエースに黒星をつけさせるなんてできない。みんなで頑張りました」
出典:ヤフーニュース
重信慎之介タイムリー3ベースでスタメンも近い!
代打阿部慎之助からの代打重信。
前回のホームランに続き今日もタイムリー3ベースで追加点をあげました。
俊足ですね〜あっという間に3ベースでしたね。
調子が悪くいいところで打てない陽岱鋼より、今は重信でスタメンでいいんじゃないですか?
肉体改造で去年からバッティングも良くなってるし脚も速い、陽岱鋼よりいいと思うけどな〜。
田口、アダメス、中川でピシャッとしめる
2軍から上がってきた田口、アダメスの2人いいですね。
調子がいいし田口に至っては必死に食らいついてるのが、顔見てもわかります。
それにしても中川くん今年は今のところ、安定感があって安心して見てられるね。
今年初セーブもあげたしクックが戻ってきても、しばらくは中川くんをクローザーで使って欲しいな〜と思います。
巨人でまた不祥事・・・残念な澤村
も〜ほんと残念なやつだ。
先日2軍で途中まではパーフェクトピッチングしてたのに。。。
酒で暴行って。
原辰徳監督ジャイアンツ愛なコメント
それでは今日のジャイアンツ愛溢れる原監督のコメントです。
-7回につないで、つないで4点差を逆転した。
「もちろん打った人も素晴らしいんだけど、つないで四球というね。打つことももちろん大事だけど、ボールをセレクトできることがあらためて大事だと思ったね」
-山本が2ストライクから粘って四球を選んだところから始まった。
「非常に価値がある。次が坂本(勇)で相手の心理という部分においてもね。いろいろ素晴らしいつなぎだった」
-亀井が満塁走者一掃の逆転打。
「いい当たりだったけど、どうかなというね。ひと風に乗ってくれたというか、ひと押しがあったというかね。2死で走者もスタートを切れていたし、そういうラッキーもあった」
-重信の2点三塁打も大きかった。
「どちらかというと守備や足、という選手なんだけど、パンチ力というか思い切りの良さが出てるね。スタメンも近いんじゃないかなというくらい、見事な打撃をしてくれている」
出典:ヤフーニュース
↓最新情報はこちら!
ジャイアンツ最新情報