なんとか継投で引き分けに持ち込んだ広島vs巨人戦8回戦をプレイバックです。
広島 vs 巨人 8回戦 2019/5/5 マツダスタジアム
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | H | |
巨人 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 10 |
広島 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 8 |
スターティングメンバー
- ジャイアンツ
- 1(二)増田
2(遊)坂本
3(中)丸
4(一)岡本
5(右)亀井
6(三)ビヤヌエバ
7(左)ゲレーロ
8(捕)小林
9(投)山口
リレー:山口ー田原ー戸根ー中川ー宮國ー野上ー田口
代打:阿部、中島(一)、大城、重信(左)
守備:山本(三→二)、陽(右)
- カープ
- 1(中)野間
2(二)菊池
3(一)バティスタ
4(右)鈴木
5(左)西川
6(三)安部
7(捕)會澤
8(遊)田中
9(投)中村祐
リレー:中村祐ー中村恭ーレグナルトー一岡ー中崎ー菊池保ーフランスア
代打:磯村、長野、松山
代走:堂林、上本、曽根(三)
守備:小窪(三)
ホームラン
巨人:坂本10号(3回ソロ)
広島:鈴木9号(1回2ラン)
1回からいきなりの失点で不安な立ち上がり・・・
今日の山口は7安打打たれながらも、結果粘って試合を作ったかなぁと。
ただ四球がらみの鈴木誠也に2ラン・・・・

今日も負けるのかと不安がよぎりましたね。
打線はと言うと、1番に「増田大輝」を入れてテコ入れ。
打率のいい坂本と丸は離さない方が、攻撃が繋がっていいと思ってました。
残念ながら今日の増田はノーヒットで御座いました〜次回のチャンスの時は頑張って欲しいですね。
小林誠司の強肩がチームを救う
今日の小林くんは、ボールを後ろにこぼした後、サードを狙う長野を刺した肩と動作の速さは天下一品でした!
あとはファーストランナー代走の上本が走った場面、サードランナーを目で牽制してからの送球すごかった。

自分的には先発捕手は、小林固定でいいんじゃないかな〜と思います。
今のところバッティングも小林くんは調子いいし(笑)
あの強肩は出さないともったいないかな。
バッティングに守備も岡本よかった
今日は2安打だった岡本くん。
単打だったけど、ここから調子あげてくれたらありがたいな。
守備でも、途中からファーストからサードへ守備変更していて、最後のサードへの難しい当たりを上手くさばいてくれて助かりました。
早くホームランを見たい。
さすが坂本キャプテン
今日はホームランを含む2安打2打点!
しかも貴重な同点タイムリーは素晴らしかった。
勇人〜さすがっす!って感じでした。
3番丸も貫禄の3安打
続く3番丸も打点こそなかったが、さすがの3安打。
出塁率が高い丸がいるのは心強いですね。
もうちょっと盗塁が増えてくるともっと怖いバッターになりますね。
やっぱり坂本と丸は離さない方がベスト。
中継ぎ奮闘!田口はヒヤヒヤ登板
田原ー戸根ー中川ー宮國ー野上ー田口の投手リレー。
なんか戸根めっちゃ体が大きくなってるような。

中川も未だに失点してないし、すごく安心する投球内容でクローザー中川でいいんじゃないかな〜。
今日は宮國、野上よかったが宮國はメンタル弱いし野上も不安が残る。
あと田口くん、2軍でもあまり調子がよくないような気がしてたけど、今日も四球が多かった。
速球はリリーフだからか、147キロぐらい出てて早くなってる気がするけど、スライダーが決まらなくて苦しんだね。
走り込んでスライダーのキレを取り戻してほしい。
原監督のジャイアンツ愛なコメント
「(救援陣が)よく頑張ったね。あそこで勇人が同点に持ち込んだところに意義があるね」
-田口について「力のある若い投手。(チームの)輪の中に入ってもらいたかった」
-打線は3回無死一、二塁、4回無死一、二塁、5回無死一、三塁の好機で決定打を欠いた点は反省として残るが、原監督が「お互い1点が重い3連戦だった」と話した。
出典:スポーツ報知
明日は横浜DeNAです。
予告では巨人キラー東が登板予定です。
頑張れジャイアンツ!
↓最新情報はこちら!
ジャイアンツ最新情報